メールマガジン
[aflat通信](vol.055)コスト重視でサービスを選んだ後
2013/07/05
webサイトの活用法とノウハウをお届けする・・・aflat通信 (vol.055)コスト重視でサービスを選んだ後 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社アフラット http://aflat.com/ ---------------------------------------------------------------------- ★今が一番お得!販促の超定番「カレンダー」 3段階早割実施中 >> こちらで選べます >> http://www.naire.biz/ ---------------------------------------------------------------------- こんにちは。 ホームページ制作会社アフラットの制作スタッフです。 準備をしている新サービスのリリースが少々遅れ気味です。 お客様案件を優先的に進めている為で、嬉しい悲鳴でもあるのですが リスケジュールをして、遅れを最小限に抑えたいです。 さて、WEB制作業界では、ブログシステムの浸透や様々なツールの出現で 多くの人が簡単なサイト修正や更新作業をできるようになっています。 制作会社の数も雨の後の筍のごとくたくさんあります。 WEB制作というサービス自体、内容の良し悪しが分かりにくい為 どの制作会社に依頼しようかという選択は 本当に難しいものかと思います。 簡単にできる方法、安くできる方法もたくさんあります。 しかし、簡単に安く作成できたWEBサイトは、 他のライバル会社にとっても、簡単に安く手に入れられるものです。 つまり、差別化できないWEBサイトになってしまう心配があるのです。 せっかくWEBサイトを制作しても成果が少なければ元も子もありません。 どんなものにもそれなりの相場料金がありますので 料金が高い事に理由があるように、料金が安い事にも理由があります。 理由に納得して、ふさわしいサービス選びができるとよいですね。 どのような業種でも差別化が難しくなってきています。 WEBサイトを見やすくきれいに用意することは多くの人がやっていますし、 インターネット広告もずば抜けた集客ができるわけではありません。 商品でもサービスでも提供しているのは「人」ですので、 自分の頭で考え、真心を込めた仕事をしていくことは、 オリジナリティを作り上げることの一つだと思います。 この意味でも、 簡単に作れるようになったホームページをどうやって運営していくかは これから差がつくポイントの一つでしょう。 ■本日のQ&A━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ Q.サイト担当者になりました。何から勉強すればいいですか? ---------------------------------------------------------------------- A.文章や画像の差し替えができるように、HTMLやCSSという基本のWEB制作は 身につけたほうがよいでしょう。 オペレーター的な役割であれば、デザインやプログラムなどのより専門的な制 作業務を学ぶのもよいですが、作業内容のクオリティを高めていくためには、 実務だけでなくWEBマーケティングを勉強して、どのような制作がよいかとい う判断ができるようにするのがよいかと思います。 ■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 先日、神奈川 社長TVというインターネット番組の取材を受けました。 話す内容は一通り紙に書いていたのですが、 いざ、本番となるとテンパってしどろもどろになりました。 慣れていないので、大変でしたが、ひとつ経験ができました。 それではまた次号をお楽しみに!(^o^)/ ■………………………………………………………………………………………■ 【発行元】株式会社アフラット - 本社 - 〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘1-20-47第2熊崎ビル5F TEL:042-860-0171 FAX:042-749-6181 - 東京OFFICE - 〒105-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-41-7モデリアブリュット008 TEL:03-6407-9723 FAX:03-6407-9738 営業時間:10:00~18:00(定休日:土・日・祝日) 【発行責任者】 松岡 未知 ★ご意見・ご感想等お気軽にお寄せ下さい! ⇒ info@aflat.com ////////////////////////////////////////////////////////////////////// このメルマガはプレスリリース無料配信【プレスフラット】に投稿いただいた 方にも送信しています。http://press.aflat.biz/ ▼このメルマガの登録・解除はこちらからお願いいたします。▼ http://www.aflat.com/mailmag/ ■…………………………Copyright (C) a-flat All Rights Reserved. …■■
バックナンバー
HOMEメールマガジン