メールマガジン
[aflat通信](vol.033)ユーザビリティのひそんでいるところ
2010/11/08
■2010.11.08□■□■□■ webサイトの活用法とノウハウをお届けする・・・aflat通信 (vol.033)ユーザビリティのひそんでいるところ ---------------------------------------------------------------------- 猛暑の年は酷寒。通年でバランスをとらなくてもいいのに・・・ ホームページ運営のノウハウをお伝えする「aflat通信」 それでは今回も、はりきってまいりたいと思います♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ユーザビリティのひそんでいるところ 今回のメルマガは、いつもとちょっと違います。 どこが変わったのか分かりますか? 正解は・・・ 『左端を1文字下げてみました。』 メールソフトの環境によっては、左詰めすると読みづらい。 という情報を得て 早速、導入してみた次第です。 小さな工夫ですが、 少しでも読みやすくなって 1行でも多く、皆様に読んでいただければ嬉しいです。 で、このような試みは、WEBサイトにおいても 日々続けています。 ◎このボタンはクリック率が低いようだから、説明文を併記しよう ◎概要説明が足りないから体系図を追加しよう ◎ページが長すぎるので分割しよう ◎長い文章をやめて箇条書きの説明に変えてみよう ◎申込ボタンの設置場所を増やしてみよう 一つ一つは些細な事ですが、 不思議な事に、 明らかな変化がみられる事が少なくないんです。 一見、気づかない位の使い勝手の違いが 深層心理に働き掛ける具合はあなどれません。 瞬間的に感じる小さなつまずきのひとつで クリックしたりしなかったり・・・ ユーザビリティとは ほんの小さな事の中に潜んでいるものですね。 生理的に嫌。とか なんとなく使いにくい。 という事に心当たりがある方は、要注意です。 でも、悲観しないでくださいね。 小さな修正の積み重ねでも、続ける事で大きな成果につながります。 ■キャンペーンのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ★2010年秋のFLASHキャンペーン 「フラッシュは必要ない」と思っている方も 無料サービスならこの機会に試してみる・・・ というのはいかがですか? デザインの中に動く部分をうまく組み込めば “アイキャッチ力”の強い、 印象的なWEBサイトが出来上がります。 ▼サンプルムービーを3つご覧いただけます。 http://aflat.sakura.ne.jp/mt_sample_guest/blog03/ 個人的には、サンプル1が気に入っています。 シンプルですが“輝き”があると思いませんか? ★★キャンペーンの詳細★★ ⇒ http://www.aflat.com/campaign/campaign101101.php ■本日のQ&A━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ Q.携帯サイトなら自分で作れるかもと思い、挑戦してみたのですが、 画像が表示されません。 -------------------------------------------------------------------- A.古い機種によっては、ページ全体の容量が5KBを超えるとページ全体が 表示されないという事が起こります。 最近の携帯電話は、性能もかなり向上していますが、まだまだ古い機種を 使っているユーザーもおられます。 出来れば5KB以下で作成するのが、賢明でしょう。 画像のファイルサイズを落とす方法としては、例えば、GIF画像の場合、色 数を減らす事。JPEG画像の場合、画質を下げる等の対策が不可欠です。 また、キャリアによっては使える画像のフォーマットも異なるので、注意が 必要です。 << 豆知識 >> ●i-mode 全ての機種で対応している拡張子はGIFです。 2003年以降発売の機種ではJPEGも使えます。 ●SoftBank 全ての機種で対応している拡張子はPNG、JPEGです。 2005年以降発売の機種ではGIFも使えます。 ●au 全ての機種で対応している拡張子はPNGです。 2001年後半以降発売の機種ではJPEGに、 2003年以降発売の機種ではGIFにも対応しています。 3キャリア対応させるには、JPEG、GIFで作る必要があります。 -------------------------------------------------------------------- ◎お試し!ホームページ修正キャンペーン始めました。 いきなり大掛かりなリニューアルをするのではなく、まずは見極めて、 じっくり検討してみませんか? ⇒ https://www.aflat.com/web/contact5/ ◎ホームページ制作の資料を請求できます。(無料でお届けします) 詳細はこちら ⇒ https://www.aflat.com/web/contact2/ ◎プレスリリース無料配信【プレスフラット】
バックナンバー
HOMEメールマガジン