メールマガジン
[aflat通信](vol.083)存在している事がマイナス要因のホームページ
2015/10/23
webサイトの活用法とノウハウをお届けする・・・aflat通信 (vol.083)存在している事がマイナス要因のホームページ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社アフラット http://aflat.com/ ---------------------------------------------------------------------- おはようございます。 ホームページ制作会社アフラットの制作スタッフです。 あるサイトのお話ですが ここしばらくの間、準備中の表示のままになっています。 サイトリニューアルをする場合、 普通は切れ目なく新・旧の切り替えをしますが、 サイトが見れない状態が続く事は、 ホームページを持っていない事よりも悪い影響を与えます。 ●トラブルでもあったのだろうか? ●業務がスムーズにいっていないのかな? ●業績が悪化したのかな? 与える印象の中に「いい事」は一つもありません。 とりあえず、簡単なホームページにしておけば 最悪の状態を回避する事はできますし たいていの制作会社であれば、すぐに作業できるでしょう。 それなのに、放置されているのは 刻々と失われていく信用と、機会損失に 気づいていない事が原因かと思います。 SEO、PPC、アクセスアップなどは やらなくてもマイナスにはなりません。 しかし、ホームページを見た人にどの様に思われるか? という「印象のコントロール」をしないと お金をかけて悪い印象を広めている事になってしまいます。 普通のパンフレット的なホームページが用意されていれば 信用を失う事はないのですが・・・ ●準備中のサイト ●更新されていない更新履歴 ●壊れたメールフォーム ●機能しないショッピングカート など 問題がむき出しになっているサイトは 存在している事がマイナス要因になっている場合があるのです。 ◎ホームページ担当者がいない ◎メールの問い合わせは受付けたくない これらの事情がある会社でも ホームページをマイナス要因にせずに運営する事は可能です。 使いこなせていない機能は、削除するという事も選択肢の一つです。 ■………………………………………………………………………………………■ 画像作成に無駄な時間がかかっていませんか? http://bmp.ntv-english.com/lp/ ■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ Wi-Fiの速度が時々、“激遅”になるので、困っています。 乗り換えるにしても、ちょうどよいサービスが見つかっていません。 とりあえずは様子見かな・・・ 通信速度が遅くて、大きな画像が段階的に表示される様子は 電話回線でインターネットを見ていた頃を思い出して ちょっと懐かしい感じがします。 それではまた次号をお楽しみに!(^o^)/ ■………………………………………………………………………………………■ 【発行元】株式会社アフラット - 本社 - 〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘1-20-47第2熊崎ビル5F TEL:042-860-0171 FAX:042-749-6181 - 東京OFFICE - 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-1-4新宿イン608 TEL:03-6265-9436 営業時間:10:00~18:00(定休日:土・日・祝日) 【発行責任者】 松岡 未知 ---------------------------------------------------------------------- ★ご意見・ご感想等お気軽にお寄せ下さい! ⇒ info@aflat.com ////////////////////////////////////////////////////////////////////// このメルマガはプレスリリース無料配信【プレスフラット】に投稿いただいた 方にも送信しています。http://press.aflat.biz/ ▼このメルマガの登録・解除はこちらからお願いいたします。▼ http://www.aflat.com/mailmag/ ■…………………………Copyright (C) a-flat All Rights Reserved. …■■
バックナンバー
HOMEメールマガジン